2021年春、アラサーOLが新築一戸建てを建てるブログ。

コロナをきっかけに昭和最後のアラサーOLが戸建て新築に奔走するブログ。

新しいOSがデビューしたときには、発売から2ヶ月くらい待ってから買うのが良いそうな。

今年、2022年春は不妊治療にとって大きな節目だったようです。

 

というのも、これまでは自費治療だった不妊治療の多くに健康保険が適用されるようになったのです✨

ただ、新しい仕組みが始まる時ってだいたい現場が混乱して面倒な思いをするだろうなと思ったので、私は昨年末に駆け込みで治療開始*1

体外受精の1サイクルでざっくり70万近く*2かかったけど、どうも健康保険が適用されると20万円くらいで済むっぽい・・!

保険の対象になって、グンと治療が身近になった方も多いのではないでしょうか。

 

ただ、保険適用で金銭的なハードルが下がる代わりに、これまで普通に併用されてきたより着床精度を高めるための高度な技術が使えなくなるケースも多いみたいで、そういう人たちはラストチャンスとばかりに昨年末に駆け込みで治療を行なったらしい。

 

そんなこんなで、東京都のホームページには助成金の審査が例年の倍近く時間がかかっていると掲載があった。

 

私は2月くらいに申請して、審査完了したのは7月の上旬ごろだったかな。

 

でさ、審査通ったって通知書には送付後の1ヶ月をめどにで振り込みしますって書いてあったんだけど、1ヶ月待ってみても連絡も入金もない。

審査がつっかえているんだから、入金もつっかえていると思って気長に待つべきか、さすがに宣言された期日は過ぎているんだから問い合わせをするべきか・・。

 

結局、制度の変わり目のゴタゴタにもろに巻き込まれてしまったのでした。涙

*1:私の場合、保険適用を待っていると少し郊外に引っ越すことになるので、物理的に通うのがかなりハードになるというのも結構大きかった

*2:そのうち30万は補助金でカバーできるから、実際は40万円くらい。それでも保険適用の方がずっとお得だけど