2021年春、アラサーOLが新築一戸建てを建てるブログ。

コロナをきっかけに昭和最後のアラサーOLが戸建て新築に奔走するブログ。

なやみごと・・

西内啓さん*1の「統計学が日本を救う」を読書中。

今までだったら全然手に取ることもなかったタイトルだけど、引っ越してご近所に図書館がある生活になったので結構いろんなカテゴリをつまみ食いしていて、とても楽しい。

 

この本は、統計学を駆使して西内さんが日本の社会問題を解説してくれるというスタンスで、難しい数字のことは一切考えなくていいのでサクサク読める。

そして、ページを開くたびに目からうろこの発見がたくさんで、とても面白い❤️

今後もぜひこのテンションでいろんなトピックの考察本を出していただけるといいのだけど・・(もはや、自分で計算試みる気は完全にない。笑)

 

とまぁ、目下大のお気に入りの本な訳ですが、この本を読んでいる限り、日本の社会問題の原因の多くは、高齢者が割と人生の前半で仕事を失うことにありそうというのが私の印象。

前にライフシフトを読んだときにも同じようなことが書かれてて、その時はあんまり想像つかなかったのが、なんか腹落ちしたような・・。

 

そして、腹落ちしたら心配になってくるのが自分の将来。笑

 

会社員してる限り、定年からは逃げられないでしょ?

かと言って定年になったときに急に何か始めても手遅れじゃない??😓

 

何か私に発信し続けられて、いつかはお仕事のタネにでもなる可能性が一ミリでもあるコンテンツがあるかなぁって考えたときに思い至った唯一のトピックが、食事。

 

というのも、ここ数年で旦那がかなりの硫化アリルアレルギーを発症してしまって毎食大騒ぎしてるのよね。(ちょっと体調悪い時は外食の隣の席の湯気とかでダウンするほど!)

そのおかげで、結構なバリエーションの玉ねぎ・ネギ・ニンニク抜きのレシピを実践済み。

 

ニンニクなしのパスタはもちろん、ラーメン、ハンバーグ、カレーあたりは普通にマスターしてる。

なんなら麻婆茄子とか、カオマンガイ、フォーやら自家製キムチまで割とニッチなメニューも開拓済みというレパートリーの広さ。笑

しかもちょっと検索してみると、玉ねぎアレルギーの人って意外といるみたいだし。

 

しかし、そうは言っても玉ねぎアレルギーでわざわざブログ作るかどうか。

 

ずっと書けそうなトピックではあるけど、すでにはてなのブログ3つ使っちゃってるし、死んでるとはいえ他のブログをつぶすのは惜しいし、アカウント何個も作るの面倒くさいし。悩ましい。。

 

日本社会について考える高尚な本も、私の手にかかればソッコー俗世臭むんむんのしょぼい悩みに消化されるのでした←

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

*1:西内啓さんといえば「統計学が最強の学問である」が有名だけども、あれは私の数字アレルギーの脳みそにはレベルが高すぎた。

冒頭を立ち読みしてぐいぐい引き込まれるから買ったのだけど、何度チャレンジしてみても、前半20%くらいでものの見事に挫折←

ただ、ちゃんと読み通せればきっともっと生きやすくなるんだろうなぁって印象は受ける。多少数字に強い方は是非。